



















先月半ば、当地上尾の夏祭りのときの様子です。 出先から戻ってきたときちょうど駅東口で各町内会の御神輿が集結‥その後練り歩きながら移動するところに遭遇、いっときぺディストリアンデッキからロータリーを見下ろすように見物できました。 午前中は生憎の天気で雨にも見舞われましたが午後からは持ち直して御神輿の渡御には支障なく行われました。 お終いは土用の丑の日の頃、なんとか鰻重にありつけました。 (^_-)-☆
以後は当地郊外にある榎本牧場、真夏は牛がいる厩舎もミストの噴霧と大型扇風機が何台もフル稼働して暑さ対策に苦慮しているようだ‥暑いのが苦手な牛さんにはこれらの対応は有難いことだろう。 尚、小屋の二階に上がると厩舎の内部の様子を見学できる。
近所に咲いていたトケイソウ、アトリエ薔薇の小径でのカフェ‥店内の調度品や絵画・お洒落なコーヒーカップは注目です。 住まい目の前にあるどん亭のレモン汁をつけながら食べる牛たんしゃぶしゃぶもお気に入りです。 (^^♪
神輿を担ぐ皆さんんの熱気を感じました。
夏祭りの日‥大宮のビックカメラへ出かけてました。
帰路に駅に着いたらお祭り真っ最中!
駅前のデッキから少しだけ高見の見物でした。
すっきりしないお天気‥やはり夏祭りにはカラッと暑いほうがいいですね。